

ボカ ウォッシュド
¥900 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
酸味が先行するものの、後から広がる風味や甘さにコクを感じ心地よい
・内容量 100g
・コーヒーカード
コーヒーをお飲みになる際に一緒にごらんになっていただくと、コーヒーのフレーバーがより愉しむことができます。
◇生産地◇
イースタン・ハイランド州アイユラ地区カイナンツ
◇農園◇
ボカ農園/バロイダ・ミル
◇プロセス◇
ウォッシュド
△標高△
1700-1850m
◇品種◇
アルーシャ、ティピカ、ブルボン、ムンドノーヴォ
◇フレーバー◇
マンダリンオレンジ、チェリー、リンゴ、クリーミーマウスフィール
【粉に挽く】を選択された場合、備考欄に豆の挽き具合、もしくは使用しているコーヒー器具をご記載ください。
記載がない場合は中挽きでご用意いたします。
焙煎後2-3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。
焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。
カイナンツのパイオニア
1963年.ニュージーランドから家族でイースト・ハイランド州カイナンツに移住したベン・コルブラン氏。この地域のコーヒー生産のパイオニアとされる同氏は、当時の政府が推奨する外国人農業従事者に高地での開墾をきっかけに、先住民から土地を購入し、この谷間でコーヒーを栽培する最初の農家の一人となりました。
農園の近隣の川の中にある大きな岩に宿る精霊バロイダから、農園名が名付けられました。そして少しずつ農園を広げ、ウェットミルを開設。コルブラン・コーヒーランズ(Colbran Coffeelands)という名前で地域でも大きく有名なコーヒー生産者となります。
1997年より息子のニコル氏がオーナー兼ディレクターとなり、バロイダ農園やボカ農園、そして地元の小生産者とも協力しながら、ロット管理を行い、最高の選別と生産処理プロセスを行い高品質なコーヒー生産を行っています。
パプアニューギニアでは言語や民族の多様性から農民を集団または協同組合に組織化することが特に困難だと言います。また、1960年代にベン・コルブラン氏のようにコーヒー農地を開拓した零細生産者が多く、パプアニューギニアの年間生産量の85%以上をこうした零細農家が占めています。また、そのほとんどが標高1,500mを超える高地でアラビカを栽培しています。こうした実情を踏まえて、コルブラン・コーヒーランズでは、機械化が進まない高地の生産者にウェットミルのサービスを提供しています。
-
レビュー
(9)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥900 税込
SOLD OUT