1/2

シェンダジュル ナチュラル 100g

¥900 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ベリーのようなぎゅっとした酸味とともに甘く上品な香りが広がります

・内容量 100g
・コーヒーカード
コーヒーをお飲みになる際に一緒にごらんになっていただくと、コーヒーのフレーバーがより愉しむことができます。

◇生産地◇
ルワンダ、南部州フイエ群、シンビセクター、シェンダジュル

◇プロセス◇
ナチュラル

△標高△
1,710‐1,850m

◇品種◇
ブルボン

【粉に挽く】を選択された場合、備考欄に豆の挽き具合、もしくは使用しているコーヒー器具をご記載ください。
記載がない場合は中挽きでご用意いたします。


焙煎後2-3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。
焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。

商品をアプリでお気に入り

シンビ・ウォッシングステーション

シンビ・コーヒーウォッシングステーションは、ルワンダ南部州にあるフイエ郡シンビクターに位置するウォッシングステーションです。
ウォッシングステーションの位置するシンビ地区を中心に、隣接するマラバ地区・ソヴ地区に暮らす約250の小規模生産者からチェリーを集めています。

運営が本格的に始まったのは2013年。
現在のオーナーのアブドゥル・ルダフングワ氏は、それまでコーヒー生産者と実業家の二足のわらじを履いていました。
当時、COEの開催などを契機に、ルワンダ産コーヒーの品質が世界中に認知され、政府の支援プログラムの下で増産のプロジェクトが動いていました。
そうした時勢の中、コーヒーを処理するウォッシングステーションが必要になる事から、アブドゥル氏は、この地域のコーヒーの特性や品質を活かすことができ、わざわざ農園から遠く離れた場所にチェリーを運ばずに済むように、またコーヒー農家だった祖母の後押しもありシンビ・ウォッシングステーション設立に動き出します。

2013年にはウォッシングステーションとしてのバージンクロップが当時開催されたCup of Excellenceで9位に入賞。
2015年には7位とその後も大きな実績を残しています。

シェンダジュル生産組合

シェンダジュル生産組合は、シンビ・ウォッシングステーションと同じセル(地区)にある150名ほどの組合で、シンビで働く従業員の家族も所属しており、シンビの品質への理解も深く、相互にサポートし合える非常に近い関係性にあります。

シェンダジュルでは組合員の75%が女性で構成されており、シンビ・ウォッシングステーションでも従業員の80%ほどを女性が占めている特徴があります。
ルワンダでは1994年のジェノサイドによって多くの男性が亡くなりました。
残された女性たちは、互助組合を結成しルワンダの再生に向けて尽力、コーヒー生産を含むルワンダの産業を支えてきた歴史が現在の形となっています。

そうした歴史の流れの中で、女性生産者を支援するプログラムはスペシャルティコーヒーの生産と共に多く見かける事となり、シンビも様々な支援プログラムに参加してきました。
その中で様々な経験を元に、女性生産者が大多数を占めるシェンダジュル生産組合と協力しWomen’s Handsという名前を冠して、女性生産者がリードする高品質なコーヒー生産プログラムを始めました。

  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥900 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品